SSブログ
前の10件 | -

授乳クッション抱っこ紐、口コミやランキング [母乳育児(ゆっちゃん)0ヶ月~]

授乳クッション抱っこ紐、口コミやランキング

毎日使う授乳クッション抱っこ紐、私が実際使っていた物を含め口コミやランキングを調べたので参考にして下さい。

[sponsor]



~授乳クッション~

私が使っていた授乳クッションはこちら。

メッシュ素材だから直接あたる赤ちゃんの肌も蒸れにくい

産後の2週間健診の時で母測90g。飲み終えたら噴水の様に
吐く始末。

11月に入りマッサージの先生からおっぱいが落ち着いてきたと言われたけど3ヶ月は油断禁物!との事。 前回に引き続き食材制限は産後すぐから開始。

「授乳中のレシピ」記事はコチラ→

とにかく母乳が大量に出るので、ゆっちゃんの吐き戻しが
凄いのなんの!特に夜は何回も授乳するから
明け方になると眠さに勝てずゲップさせなかったり、、。
そうすると吐き戻しが噴水のよう。
シーツ取り換え&私も着替えなければいけない程。
大量に吐かれるのが怖くなり、授乳中もびくびくしていたけど
分泌過多なので仕方ないらしい。
だからこの授乳クッションカバーすぐ乾くので助かった!

その他には、、



口コミ評判
★高さも固さもベスト! ★妊娠中期に入り、就寝が苦しくなってきたので抱き枕としてこちらを購入しました。産後は授乳クッションとして重宝します。 ★型くずれしなさそうなので長く使えそうです。 ★マイクロビーズ、パイル生地のクッションを探していました。お値段もお手頃で良かったです。



口コミ評判
★適度に厚みもあり、使いやすい。 ★完母なので姿勢を少しでも楽にと思い授乳クッションとして購入。ボリュームはすごいのでへこみそうもありません。 ★デザインと日本製にひかれて購入しました。

~抱っこ紐~

私はこれを使っていました。
メーカー名:sun&beach

公式HPはこちら→http://www.sun-beach.jp/index3.html?from=adwsc&gclid=CKji4aaUsbgCFUpZpQodQw0AgQ

日本製の為エルゴよりも日本人の体型にあっており、小柄な私(154cm)は使いやすかったです。
しかも色々な柄があり、どれも可愛い!自分好みの可愛い柄で楽しみながら育児をしたいですよね♪

エルゴも人気ですよね。

正規品だから安心

口コミ評判
★肩ひもだけだと長時間抱っこ出来なかったのですが、腰でも支えられるとすごく楽。 ★肩も腰も楽で凄く良い!との事なので、購入を決めました。 ★肩ひもがしっかりしており、腰の支えもあるので長時間使っていても苦になりません。

ベビービョルンも定評あり!


口コミ評判
★こちらの抱っこひもは新生児を抱っこするには本当に安定感もあり、装着も簡単。 ★電車の中で蒸れたり、冬に洗濯して乾きが早い、春ごろには暑いと思ったので購入を決めました。 ★夏に使用したく購入。 とても軽く、通気性もあり良さそう。

せっかくの育児、お気に入りを見つけて楽しんで下さいね!




[sponsor]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

トコちゃんベルトは産後すぐから [母乳育児(ゆっちゃん)0ヶ月~]

トコちゃんベルトは産後すぐから

体がバラバラになりそうなのをトコちゃんベルトで産後すぐに
付け退院当日に桶谷式マッサージへ。
特に腰痛、恥骨痛がある方はトコちゃんベルトをお勧めします。

[sponsor]



<トコちゃんベルトとは>

トコちゃんベルトには主に
トコちゃんベルトI
骨盤を後ろから前に支えるベルトで、恥骨が開いているとき(恥骨結合離開)や、恥骨がゆるんでいるときに使用。

トコちゃんベルト1.jpg

トコちゃんベルトII 骨盤を前から後ろに支えるベルトで、妊娠中の骨盤関節の緩みを防ぎ、産後の骨盤関節の緩みの回復を促進させる。

トコちゃんベルト2.jpg

この二種類がある。
※種類やサイズは人それぞれの為、アドバイザーから指導を受ける事を
お勧めします。

<トコちゃんベルト 付け方 動画>


ちなみに私はⅠを使用。
トコちゃんベルトの締め付けに慣れてしまうと
これ無しでは骨盤がガクガクするというか違和感が、、。
でもあまり長い期間使用する事はお勧めしないと整体の先生が言っていました。




[sponsor]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

産後 桶谷式マッサージはいつから受けたら良いか [母乳育児(ゆっちゃん)0ヶ月~]

産後、桶谷式マッサージはいつから受けたら良いか?

産後の桶谷式マッサージについて、、いつ受けたら良いかというと
母乳分泌過多の私は、、

退院当日!

2011年10月中旬、長女ゆっちゃん出産。
不安的中!産後3日目に胸がかんかんに張り始め
桶谷式マッサージの予約を入れる。

[sponsor]



長男の時の
「いざ!桶谷式マッサージへ」の記事はコチラ→

出産したらだいたい3日目あたりに胸って張り出すよね。 おっぱいメンテナンスはいつからが良いかというと 産後すぐからが大事で、早くにケアをすれば3ヶ月~落ち着いてくるらしい。
私は長男出産後、桶谷式マッサージへ行くまでの5ヶ月間おっぱいケアを放置していたので
マッサージを受け始めても中々落ち着かず(´ノω;`)

産後入院中の食事の豪華さと言ったら、、。
お重に入った豪華なお祝い御膳・カウンターで職人さんが握ってくれるお寿司・フレンチのコース、、。

寿司.jpg

「出産を頑張った自分への御褒美だ!」と産後2日目までは
豪華な食事を平らげ。

3日目からは低カロリーの病院食にチェンジ。゚(゚´ω`゚)゚。
そして身内にジャガイモ湿布を作って持ってきてもらい。

ジャガイモ湿布の作り方はコチラ→

う~胸が痛い!

女の子は男の子に比べて授乳の飲みが少ないのと
ゆっちゃんは寝だすとどんな事をしても全く起きない。
だから私自身休もうと思えば寝れるのに
おっぱいが痛すぎて横にもなれず。
寝るとね、おっぱいがベターっと胸板にくっついて 起き上がる時ベリベリと剥がれる感じが 激痛なの、、(伝わりにくいな)。

またシコリを繰り返して桶谷式マッサージへ行かないとなのかな、
今回は長男もいるから合間をぬって行くのが大変だ、、
また食材制限をしなきゃかな、、等
一度これらの解放感を味わっていただけに
母乳育児に対して前向きになれず(´;ω;`)

退院診察の時、先生に
「初乳が大事なのは分かっているんですけど、長男の時母乳育児が凄く大変で、、母乳を止める薬を処方して欲しいです。」と泣きながら訴えてしまったよ。

まぁ、そんな訴えは却下で
1年間の母乳育児が始まりました。




[sponsor]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

断乳ケア 桶谷にて②~とまらぬ母乳~ [母乳育児(えい君)1歳2ヶ月~]

断乳ケア 桶谷にて

断乳ケアを桶谷で受けているのに
中々とまらない母乳、、。こんなにとまらない人は
いないんじゃないか?と思うほど。

[sponsor]



2010/10/24(8日目)
授乳時間を気にしなくて済むようになったので
凄く久しぶりに旦那と外食へ。

食材制限中は外食したってメニューを気にするからね(σ´д`。)
お粥とか、付き合いで焼き肉屋へ行ったら キノコ盛り合わせとか、、。
はっきり行って授乳中は外食の楽しみがない!

ま、今回もまだおっぱいが落ち着いていないので
控え目に。

2010/10/25(9日目)
マッサージへ。
昨日行かなかった分おっぱいが重いの何の。
気長にやっていくしかないのかな、、と気落ちする。

2010/10/26(10日目)
マッサージへ。
次回の予約は3日後(初の試み)。

2010/29(13日目)
萎むどころか張るおっぱい。何度「萎め!もう結構です!」と唱えた事か、、。湯船にも浸かれず張りを気にする生活にウンザリ。

何とか中2日マッサージせずにこれたけどまだ重い。
整体の先生に母乳の分泌量を減らすツボを押してもらう。
次回のマッサージの予約は3日後。

2010/10/31(15日目)
あらら?遂に母乳製造終了か!? 何かが違うおっぱい、、。

2010/11/5(20日目)
結局1週間マッサージへ行かなくても大丈夫なくらい張りがなくなり。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
先生も「ほんと良かった!!!」と喜んでくれたよ。

マッサージ後のおっぱいの触り心地が今までと全然違う。
筋張って無く、ほにゃほにゃというか柔らかいの。

ま~見事にペッタンコ。それでもやっと終わりが見えてきたので
嬉しいの何の。・゚・(*ノД`*)・゚・。

あと1回診療所へ通っておっぱいのケアをすれば終了!

2010/12/8
桶谷式マッサージ最終日

長い長い断乳期間が終了。
おっぱい大好きだったえい君は断乳開始数日で
おっぱい離れをし、見せても無反応に。

桶谷式マッサージと出会わなければ私のおっぱいは
どうなっていたんだろう、、考えただけでもゾッとする(´д`ι)
乳腺が細いので詰まりやすい上での母乳分泌過多。
食材制限、繰り返すしこり、長い断乳期間、、ほんと大変だった!

食材制限を解除するのは徐々に、、と言われていたので お肉や洋菓子はほんの少しから。 美味しーー!!!だけどね、、これらの食材から長らく遠ざかっていたので舌が油分を受け付けないの!
やたら味に敏感になっていて、安いお菓子は食べきれず。お肉を食べてもすぐに胃もたれ。
人間の身体って凄いな、、。

でも存分食べました。
断乳後の解放感ったるや半端ないヽ(・∀・)ノ




、、そして2ヶ月後に妊娠発覚。

最初に頭に浮かんだのは、陣痛の痛みより
産後のおっぱいの痛みと過酷な授乳・断乳期間(再び)だよね、、。
何の根拠を持ってか2人目は痛くないって聞くけど
いやいやヾ(。`Д´。)ノ

えい君の時より大変だったよ!




[sponsor]

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

断乳ケア 桶谷にて①~陣痛より痛い!?~ [母乳育児(えい君)1歳2ヶ月~]

断乳ケア 桶谷にて

1ヶ月後に海外旅行を控えていた為
そこでは食材制限ができないと考え断乳に踏み切り
断乳ケアも桶谷でお世話になり。
桶谷での対処法をお話しします。

[sponsor]



2010/10/17(断乳1日目)
7am:最後の授乳
日曜なので旦那にえい君と沢山遊んでもらい おっぱいから気を逸らせる(&早く寝てもらう為にも)。
お昼前に「パイパーイ」と大泣きするもご飯を食べたら寝る。

当のおっぱいは12時間後に一度搾乳。
「あと12時間したら桶谷式マッサージで先生の手技を受けられる、、」「パンパンに張ったとしても凄く痛くはなりませんように」と唱えながらえい君の夜泣きと格闘。

あ、夜から実家へ行きました(・∀・;)

分泌過多のおっぱい、萎むのに時間がかかるだろうし
パンパンの乳で日中えい君のお世話をする自信が無く。
結局11日間実家でお世話になったよ。

2010/10/18(2日目)
おっぱいがゴロゴロ岩のよう、左右がくっついて揺れもせず。
昨夜は「あと◎時間で先生の所へ行ける、、」とカウントしながら夜を明かす。
寝ると母乳が作られるので敢えて寝ず。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

診療所へ向かう道中、あまりの痛さで立っていられなくて
何回か座り込む始末。

そしてマッサージ開始!溜まっていた母乳を一気に放出したので
貧血になり横になる、、母乳は血液と一緒だからね(´Д`)

母乳=血液の仕組みはコチラ→

この日の夜は断乳1日目よりは大分おっぱいはラク。
えい君は夜中に2回ほど起きるものの、「パイパイ」と言わずよく食べる食べる。

2010/10/19(3日目)
ソファに座り右のおっぱいを先生が、左を私が搾乳する。
牛の様にピューピューと出まくる母乳。
30分では終わらず1時間搾乳。

えい君は明け方1回起きるものの背中をトントンすれば寝る。

2010/10/20(4日目)
えい君発熱。母乳で補っていた水分が断乳により上手く調整できなくなってきたのか、、。

3日振りに会った旦那から「胸が萎んだね」と。
断乳4日目にして私の方も少~し余裕が出てきたかな。

えい君、熱のせいか夜中何度かうなされて起きる。

2010/10/21(5日目)
えい君熱が下がらず病院へ。水分は取れてきているので家で様子見。
本来ならこの日と翌日、マッサージはしない予定だったけど
張りが強いので急遽診療所へ。

えい君はこの日を境に断乳後の夜泣きはせず。

2010/10/22(6日目)
断乳開始日より初めて診療所へ行かず1日過ごす。
まだおっぱいは張っているので、じわじわ湧いてくる。
母乳製造工場は未だ稼働してる模様。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。

2010/10/23(7日目)
特に左のおっぱいがパンパンで破裂しそう。
先生曰く母乳をつくるホルモンが多く分泌されているらしい。
「早く萎めー!お役目は終わってるんだぞー」と先生とおっぱいに話しかけながら搾乳。

以上、、断乳開始から1週間の経過です。

まだ萎みそうにないおっぱい。
続きます、、

※常にじゃがいも湿布を張る。外出時は冷えピタでも可
※水分は通常通り。飲まないと母乳(血液)がドロドロになり詰まりやすくなる
※食事は粗食で
※お風呂はシャワーのみ。おっぱいを温めては駄目




[sponsor]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

母乳 分泌過多の対処法 [母乳育児(えい君)9ヶ月~]

母乳 分泌過多の対処法

母乳分泌過多の為、桶谷式マッサージの手技を
受けどう対処したかを経験をまじえて綴ります。

まず桶谷式マッサージへ通っていた回数。
(断乳後の最終ケアまで)

[sponsor]



2010年

1月(1/22~マッサージ開始)→5回
2月→8回(最長10日間、マッサージの間隔が開けられるように)
3月→4回(2週間間隔のマッサージになるも後半シコリが出来てばかり)
4月→2回 5月→1回 6月→1回
7月→1回 8月→1回 9月→1回
10月(断乳)→8回
11月→1回 12月(最終ケア・マッサージ終了)→1回

食材制限をしていたものの毎月シコリに悩まされ
乗り切れる時もあればマッサージへ駆け込む事もあったな。

私の通っていた診療所は整体もあったので
整体で血液の流れを良くし、身体をほぐしてから おっぱいマッサージをするというのが恒例の対処法に。

整体では母乳の分泌量を減らすツボを押してもらったり
ツボの世界はほんと奥が深い!

断乳を始めた日から約3週間は母乳がとまらず
先生からは「こんなに母乳がとまらない人は稀だよ!」と
言われたくらい(/□≦、)エーン!!
人にもよるけど平均三日でとまるらしい、、。
さすが母乳分泌過多!

断乳記は次にまとめます。




[sponsor]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

鼠径ヘルニアの手術決行 [母乳育児(えい君)9ヶ月~]

鼠径ヘルニアの手術決行

話は前後するが生後2週間で鼠径ヘルニアと診断されたえい君、
9ヶ月目で鼠径ヘルニアの手術決行。
手術自体、全身麻酔をするので術後も痛みはないとの事。

以前の鼠径ヘルニアの記事→★1 ★2

[sponsor]



自宅から紹介された病院まで車で片道一時間半。
もし急を要する事があっても遠いと判断し
調べてみたら自宅近くの市立病院に小児外科があり
鼠径ヘルニアの手術を行っているとの事。

先生も凄く熱心な方で信頼がおけるので早々に手術日を決定。

前泊を入れ三泊四日の入院生活、親一名のみ付き添い泊OK。
患者は術前六時間・術後八時間飲食不可、、
これだけがとにかく大変だった( ノω-、)私の胸がね、、。

念を入れて前泊当日に桶谷式マッサージでケアをしてもらい
挑んだものの、最終授乳をした後すぐにパンパンになり
手での搾乳も追いつかず夜も眠れないくらいの痛み。
ご飯を食べると母乳が生産されるので術日の朝・昼はご飯を抜き
術後は許可をもらい二時間早く授乳再開。

この時の記録↓
「スーーーっと楽になった~。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 おっぱい軽いっ」

手術自体、全身麻酔だし不安が無いといえば嘘になるけど
「これで日常鼠径ヘルニアで不安になる事はないんだ!」という安堵感の方が強く。

今回えい君は右側を手術したのだけれど、腸の流れから左側もヘルニアになりやすいとの事。
万が一、左側になったとしてもその頃には喋れるようになって意思疎通が可能なので、赤ちゃんのように大泣きされる度不安になるような事はないからね。

鼠径ヘルニアの話はこれで終わり!




[sponsor]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

授乳中 食事のレシピ [母乳育児(えい君)5ヶ月~]

授乳中 食事のレシピ

授乳中の食事のレシピは人それぞれなので
参考までに、、授乳中の私はとにかく詰まりが怖く
敏感すぎていたと思うので。

[sponsor]



※主菜※

お魚(鯖・うなぎはNG、お刺身は控える)
お肉(ササミ)
おから料理 中でも良く作っていたのはコレ↓
Cpicon 簡単!!揚げないチキンナゲット☆ by だっふぃー0513

※副菜※

卯の花
海藻類・根菜類の煮物
黒豆 

※主食※

お米&納豆(ほんとに良く食べたー!!)
米粉ぱん(惣菜パンはNG)

※お味噌汁※

味噌汁画像.jpg

※飲み物※

母乳にはルイボスティー
よく買っていたのはこれ。やかん1.5㍑に対しティーパック1個を入れ煮出す。

有機JAS認証オーガニックで100個入り、これはお得(^o^)

※お菓子※

蒸かし芋、干し芋
和菓子(もち米使用はNG)
お煎餅(もち米使用はNG)
良く作っていたお菓子↓
Cpicon おからで磯辺餅[ハート] by 紅葉y

果物はみかん二房、リンゴ二切れ等
とにかくおっぱいが張りやすい私は量も細かく先生から制限され。
でもこの食生活に慣れると何て事ない!お肌も荒れ知らずで便秘解消にもなるしね。

旦那は主菜のみ別レシピ、やはり男性には物足りないので、、(・∀・;)

ベジタリアン向けのレシピを考案しているサイトもよく見ていたな。
vege dining 野菜のごはん(庄司いずみさん)
http://ameblo.jp/izumimirun/

レシピ本、何冊も出版されています。







[sponsor]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

桶谷式マッサージ 料金は、、 [母乳育児(えい君)5ヶ月~]

桶谷式マッサージ 料金は、、

桶谷式マッサージって料金はいくらくらいなんだろう、
初診料、再診料は?そんな疑問や施術時間等をお答えします。

[sponsor]



私の通っていた埼玉の診療所はアパートの一室、二間あり
一部屋では桶谷の先生が手技を行い
もう一部屋では整体の先生が水曜日だけ来て
鍼や指圧をしていた。
(別途料金/診療所により整体無し)

※初診料→5,000円
※再診料→3,500円
※施術時間→おっぱいの状態にもよるが約30分
※子連れでも大丈夫なように遊ぶスペース有り

手技のほどは、、、マッサージ自体全く痛くなく
正に先生の手はゴッドハンド!
詰まりに詰まった私のおっぱいが理想の状態に近付くには まだまだ時間がかかるものの、一回の手技で ホワホワと柔らかくなってたよΣ(・ω・ノ)ノ!

先生に言われた事は
※あなたは母乳の分泌量が過多で三つ子を育てあげるだけの
量が出る!
※身体を冷やさない、湯船に浸かる
※赤ちゃんが欲しがるだけ、泣く分だけ母乳をあげる
※ミルク不必要(私の場合)
※母乳をしっかり飲んでもらう為に離乳食はまだまだ先で良い→生後七ヶ月目に離乳食開始
※食事は和食中心、飲み物はノンカフェイン、和菓子は良いが、当面控える
※たまにフットボール抱きで授乳する

<フットボール抱き 画像>
フットボー抱き画像.jpg.jpg

※詰まっている個所にはキャベツの葉をあてがうか
じゃがいも湿布を貼る∗1

∗1)じゃがいも湿布の作り方
用意する物
じゃがいも(中一個)、お酢(少々)、小麦粉(一カップ)
キッチンペーパー(リードクッキングペーパーがお勧め)
1、じゃがいもをする
2、そこへお酢・小麦粉を入れ耳たぶくらいの柔らかさに捏ねる
3、キッチンペーパーに適量を伸ばし患部にのせる
4、パリパリに乾燥したら交換する

☆注意☆下着や服に染みがつくと落ちない

↑私は患部にのせた後ずれるのが嫌だったので包帯テープでとめていたよ。
効果のほどは患部の熱が緩和され、少しずつではあるが柔らかくなり 授乳がしやすくなった。

この日を境に異常なまでに食材制限をし始め
連日桶谷式マッサージへ通い。
(医療控除対象になったほどの額orz)

断乳までの一年三ヶ月、何を食べていたかを次に綴ります。




[sponsor]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

鼠径ヘルニアの症状にビクつく日々 [母乳育児(えい君)1ヶ月~]

鼠径ヘルニアの症状にビクつく日々

桶谷式マッサージへ行く前に、、
おっぱいのしこりで気分が左右されていた時
もう一つの不安事が浮き沈みしており。
それは既に触れたえい君の鼠径ヘルニアの症状。

[sponsor]



鼠径ヘルニアの記事はコチラ→

とにかく赤ちゃんは泣くのが仕事。

泣くのがエスカレートし大泣きされると
えい君の太股の付け根(右側)がポコっと膨らむんだよね。
その膨らんでいるところを上から手で元の位置に
戻して(押して)あげるんだけど「これで良いのかな?良いんだよね、、」と手探り状態。
もし腸が出たまま定位置に戻らなければ腸が壊死して大変な事になると先生から聞いていたので
いつまでも機嫌が悪く大泣きが止まない度、大きい病院へ夜間救急で駆け込み。
当時は車を所有しておらず、紹介された大きい病院までタクシーで片道一時間半かけ「腸が壊死する×2」と頭を真っ白にさせながら旦那と向かったな。

コツさえ掴めば定位置に腸を戻せるんだけど
大泣き&大暴れされると私も慌ててしまい病院で戻し方を何回も習い。
自然に治る事もあれば、全身麻酔をかけ手術する事もありうるとの事だったので
まだこの月齢の頃は経過観察中。

ただ急な嘔吐や血便は要注意と言われていたので
うんちに筋状の赤い点々が混ざってはこれまた病院へ駆け込み、、。
(この症状は母乳っ子にはよくある事だそう)

しかもえい君はよく顔を真っ赤にしていきむ子で
このいきみも腸に圧をかけて良くないんじゃないか、、とか
でべそが大きい(五円玉程)からいきみで更に大きくなるんじゃないか等不安事は尽きず。

市の保健師さん曰く、赤ちゃんはいきんでエネルギーを消化しているのだが特に母測1回につき50g以上だといきみが増える。赤ちゃんのでべその原因はおへその皮が薄いので出やすく、寝返りをうちながら腹筋がついてきたら治るとの事。

自分のおっぱいであたふた、えい君の鼠径ヘルニアといきみであふたと
当時は心身疲れ果ててたな。




[sponsor]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。